grins-logo

商品紹介

ロードバイク歴3ヶ月目の初心者にオススメしたいアイテム5選

投稿日:2015年07月4日

投稿者:いね

/ / / /

今年の3月から4月にかけてロードバイクやクロスバイクを購入された方多かったですね。
通勤・通学手段として毎日使っている方、休日にロングライトされている方、さっそくサドル沼にハマっている方など様々だと思います。一方で既に乗られてない方がいるのも事実で自転車屋として悲しい限りですが。

自転車のおもしろさが分かってきた方は、次にどのパーツをグレードアップしようかと考えるのが一般的な流れですよね。
スピードを求める方は軽量化パーツを物色するでしょうし、コンフォートを求める方は快適なサドルやらレーパンやらを求めて日夜ネットを徘徊していることでしょう。
今回紹介するのは全てのライダーにもおすすめできる低予算アイテム。より速く走りたい方もより遠くへ行きたいという方も一度チェックしてみて下さい。

1. CO2ボンベ

レザインボンベセット IMG_20150703_160104

携帯空気入れにかわって定番になりつつあります。なんといっても一瞬ですからね。プシュン!!
猛烈な日差しの日曜日、日陰もない道中でパンクにあった日には神様を呪いたくなりますよ。汗だくになりながらポンピングなんでスマートじゃありません。時短でいきましょう。
敷居が高いイメージをもってる方もいるみたいですが、全然そんなことはありません。必要あらば使い方ご説明しますよ。
写真はレザインのボンベ。こういう消耗品でもレザイン特有の質感があるのにはホント頭が下がりますね。

2. ツールケース(旧ツール缶あるいはツールボトル)

topeak-bottle-cage4 topeak-bottle-cage3 

昔からボトルゲージに挿すツール缶みたいなのはありました。ただ、蓋タイプなので下にあるものは取り出しにくかったり、カタカタ音がなったりデメリットが多くてそこまで普及しなかったんです。私の場合、2回使って押入れです。
このニュータイプの画期的なところはジップアップ!観音開きなので中身が一目で確認できて、容易に取り出せるんです。チューブやタイヤーレバー、Co2ボンベなどの必要最低限なエマージェンシーアイテムが入るぐらいの要領はあります。
個人的にはラフな格好で短い距離走るときに重宝してて、スマホやミニ財布入れる用途で使うことが多いです。
人気アイテムなので店頭在庫が安定しませんが、お店に並んでたら絶対買いですよ!ちなみに写真の商品はTopeakのCagePack。うちにもそろそろ入荷する予定です!

余談ですが、いまいち名称が定まらないアイテムですよね、これ。ツールケース?ツールボトル?明らかにボトルじゃないですよねえ。ソフトツールケースが1番しっくりくるのですが。いかがでしょうか?

3. テールライト

nima-1nima-2

つけてない方結構いるんじゃないでしょうか?個人的にはスピードが出やすいスポーツ車には必須だと思っているアイテムです。視認性が格段にアップします。日中だけしから乗らない方でも装着しておくと精神衛生上、安心できますよ。不意のトンネルとかありますから。特におすすめなのがキャットアイのNIMA(ニマ)2
自転車の見た目をスマートに保てる上、軽量なのでつけっぱなしでも気になりません。値段も手頃なので、この機会に是非。店頭にあります!

4. STRAVA(ストラーバ)

strava

スマホの自転車アプリです。今まで何種類かのサイクリングアプリを試してきましたが、ダントツで使いやすいです。主な機能としては、

  • スマートフォン単体での速度、距離、高度算出、走行ログの記録
  • 心拍、速度、ケイデンスセンサーと連動して運用可能

ここらへんはいたって普通の機能ですね。

  • セグメント機能。既存ユーザーが作成した区間を走るとタイムをもとに自動的にランク付けされます。もちろんプライベートで走りたい方のためにシークレットにすることも。
  • 走行データのシェア機能
  • WEB版が軽くて秀逸
  • 無料(一部機能制限)

セグメントやシェア機能があるおかげで、モチベーション高く維持できるのが最大のポイント。デザインも洗練されていて見やすいです。なんといっても無料で大抵の機能が使用できちゃうのは嬉しいですよね。個人的に自転車アプリの中で一強だと思っています。

– iPhoneの方はこちら –

– Androidの方はこちら

5. ロードバイクの科学

ロードバイクの科学

アイテムではないんですが、昔大変お世話になったのでピックアップさせて頂きました。

ロードバイク長く乗っている方だと新鮮味がないかもしれませんが初心者〜中級者の方には是非読んでもらいたい本。
ふと浮かぶ自転車の疑問に答えてくれます。初心者本によくあるようなステレオタイプの説明ではなく、実際の検証から得たデータをもとに一歩踏み込んで説明してくれてます。空気抵抗、慣性モーメント、ケイデンス、登攀抵抗、スポークテンション、ペダリングなどなど。
一見とっつきにくく思われる見出しでも、平易な文章で書かれてるので文系の私でも難なく理解できちゃいました。ありふれた初心者本よりもきっと役に立つはず。なによりも著者の自転車に対する愛情の大きさに驚かされますよ。

 

高価なパーツに手を出す前に、低予算アイテムでまずは足下を固めてみてはいかがでしょうか?店頭に置いてあるものもありますので、気になる方はぜひ実物見に来てください!

Text by いね

GRINSをフォローする

Copyright © GRINS. All Rights Reserved.